1本満足バー プロテインチョコとウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコを食べ比べ。

スポンサーリンク
レビュー

プロテイン大事ですよね。

タンパク質です。

 

気軽に取れるバータイプのものがお気に入りなんで、

ウイダーinバーをよく食べているんですが、

最近出た1本満足バーも気になっていたので食べ比べです。

 

まずは大きさの比較

1本満足バーの方が全体的に大きいですね。

 

縦も横も1本満足バーの方が大きい。

 

中身も比べてみます。

 

あれ?

意外と変わらない。

 

横の長さはほぼ変わらないですね。

縦は若干1本満足バーの方が大きい。

 

どちらも割ってみました。

厚みは1本満足バーの方が厚いです。

歯ごたえは1本満足バーが上をいきます。

硬さがあります。

大豆パフぎっしり。

あごの力が必要。

 

ウイダーinバーの方はベイクドなんで柔らかいです。

全体的にしっとり。

夏場は溶けやすいので要注意。

 

1本満足バー

1本39g

エネルギー 180 kcal
たんぱく質 15 g
脂質 8.2 g
炭水化物 12.3g

 

ウイダーinバー

1本35g

エネルギー 166 kcal
たんぱく質 10.4 g
脂質 8.6 g
炭水化物 12.6g

 

味と食感はウイダーの方が好みですが、

タンパク質とボリュームを考えると1本満足バー。

 

1本満足バーをメインで食べつつ、

合間にウイダーを食べるとどちらも飽きないので、

今のところベストな食べ方です。

 

 

レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tanadaiをフォローする
スポンサーリンク
棚から大福。
タイトルとURLをコピーしました